最近なんかついてないな…
なんか良いこと起きないかな~
そろそろ宝くじ当たれ!
と思ったことはありませんか?
人生を振り返ってみて、「あの時は運に助けられた」「運が良かったから成功した」といった経験の数々。
- むかしは運が良かったのに今は悪い。
- 友人と比べると自分は運が悪い方。
- 今年に入ってなにも良いコトがない。
なにか原因があるのか…
個人的には霊的な存在や占いの類は怪しい目で見ているのですが、「運がいいとき」「運の良い人」というのはあるような気がします。
「宝くじに当選する方法」と言われても信じませんが、「運が良くなる方法」となれば興味がわく!
ということで、
今回はスピリチュアルな本を読んで「運が良くなる方法」について調べてみました。
歴史だったり、難しい言葉や考え方が出て来ると頭が痛くなることもありましたが、今まで読んだことのない本ばかりなので新鮮で面白かったです。
その中には、「運」に関する記述や共通する考え方が多くありました。
結果から言うと、
本によってさまざまですが、「運が良くなる方法」は『ポジティブな言動』です。
昔から良く聞く「信じる者は救われる」という言葉も腑に落ちました。
どうしてか?説明していきます。
そもそも「運が良い」ってどういうこと?

なにか良いコトが起きると「今日は運が良いな」と思いますよね?
そこで大事なのは、良いコトは「自分にとって」という点です。
誰かから「運が良かったね」と言われても、自分自身は「運が良かった」と思っていないこともあります。
運が良いどうかは自分にしか判断が出来ない。
他の人から見たら普通のことでも自分にとって良いコトであれば「運が良い」となりますよね。
何が起きるか?ではなく、誰に起こるか?が重要です。
それとタイミングも。
- 急いでいるときにタクシーがすぐ捕まると「運が良い」ですが、そうでないときは特になにも思いません。
- お金が無い時のご飯の誘いは「運が良い」、満腹の時は嬉しくもない。
- 二十歳のときに宝くじが当たると「ラッキー」、90歳のときに当たっても…
ですよね?
その人がどんな状態か?何を望んでいるのか?も重要。
つまり、
運が良い=自分にとって良いコトが良いタイミングで起きる。
です。
【運が良くなる方法】神様を信じることから始まる

この世にはいろんな神様がいます。
人の形をしていたり、動物の形をしていたり、宇宙だったり。
空にいたり、森にいたり、川にいたり。
大きかったり、小さかったり。
全知全能の神様もいれば、ある分野に特化した神様だったり。
共通して言えるのは、
『人を見守り、人を助けてくれる存在。』
『悪い神様はいない』
ということ。
この存在は大きいです!
ぜひ自分も助けてもらいたいところですが、神様は誰にでも力を貸してくれる訳ではありません。
神様が応援したい!助けたい!と思った人にしか力を貸してくれないらしい…
意外とシビア(笑)
では、神様はどういった基準で人を選んでいるのか?
それは大前提として「神様を信じている人」です。
神様も同じです。
助けて欲しいなら、運を良くしたいなら、神様の力を借りたいなら、まずは神様を信用するべきです。
『あなたは神を信じますか?』
「それでも私は信じない」というのも自由。
神様を見たことがないので無理もないです。
もしかしたら見たことに気付いていないだけかもしれませんし。
【運が良くなる方法】ポジティブな言動が神様を引き寄せる

- ずっと誰かの悪口を言っている人
- 嫌々な態度で仕事をしている人
- 自分の利益しか考えていない人
周りにいませんか?
そのような人とは関わりたくないですよね?
神様も同じで、そんな人には近寄ってきませんし、応援もしてくれません。
もし自分がそのような言動をしているなら今すぐ辞めましょう!
さらに、
自分の存在に気付いても貰えるようにアピールすることも大事です。
- 自分の願いを口に出す。
- 目標を紙に書く。
- 周囲の人に夢を宣言する。
「自分はここにいる!」「こうなりたい!」「これが欲しい!」など。
神様はその姿をみて、「じゃあこうしてあげよう」と動いてくれます。
なにを考えているのか分からない人をどうやって助ければいいのか分かりません。
つまり、
『感謝の心を忘れずに、自分の願いや考えをポジティブに発信している人』に神様は近寄ってきます。
そして応援してくれます。
神様を味方に付ければ勝ちです。
ということで、
運を良くしたいのならポジティブな人になりましょう!
とはいえ、急に性格を変えるのは難しいので小さなことから始めることをお勧めします。
ちょっとしたことでも「ありがとう」を伝える。
なにが起きても「ラッキー」と言ってみる。
とにかく笑う。
など。
意識するだけなので簡単。
少しでも運が良くなるのであればやる価値ありです。
【運が良くなる方法】掃除をして環境を変える→自分も変えれれる

運といえば「風水」のイメージ。
住む場所や部屋の間取り、色や方角によって運勢が決まるというもの。
(中国と日本では考え方が少し違うが、)その土地や場所にいる神様が運を左右するという考え。
風水関連の本はたくさんあり、書かれていることを熱心に行動している人も多いはず。
運気を変えるなら引っ越しも効果的らしいのですが、そう簡単には出来ません。
住む場所や環境によって運が決まるなんて信じられないかもしれませんが、風水以外の本にも「環境」は重要だと書かれています。
考え方、理由や意味も複雑で、運を良くする為に書かれていることを全て実行しようとすれば相当大変…
そんな中、共通して書かれているのが「掃除」です。
- 普段見えない場所も綺麗にする。
- モノで溢れた部屋より整理整頓された部屋。
- 散らかった玄関よりスッキリとした玄関。
- 汚いトイレより清潔なトイレ。
「綺麗にする=環境が変わる」という意味で、神様は綺麗な場所を好むらしいです。
掃除をするだけで神様に応援されやすくなるなら、やらない選択肢はありません。
掃除場所を変えながら少しずつやるだけでOK。
気楽に続けられる範囲でやってみましょう!
なにより、自分の心が豊かになります。
確かに、お金持ちの家って綺麗ですよね。
まとめ
運が良くなる方法をスピリチュアルな本を10冊読んで調べてみた結果、
神様を信じる
自分を神様にアピールする
身の回りを綺麗に掃除する
これらのことを、ポジティブに実行することが大事だということが分かりました。
国や宗教や考え方によって細かいことはたくさんありますが、共通する部分はこんな感じです。
神様が応援、手助けしたくなるような人間になればOKですね。
自分だったらどんな人を応援したくなるかを考えれば、なにをすれば良いのか分かるはずです。
今日からポジティブに生活して神様にどんどん助けてもらいましょう!
運が良くなりますように。
神を信じるか信じないかは人それぞれですが、昔からの信仰だったり、行事だったり、教えなどを考えれば神様と人間の関係はズブズブなのは明らか。
共存してきた事実は変えられません。
否定したところでメリットが無いと思うので、どうせなら信じてみてはいかがでしょうか?
コメント