みなさんは健康を維持するためにどんなことをしているでしょうか?
栄養バランスの良い食事、適度な運動、十分な睡眠などが一般的ですね。
意識して実行している人も多いかと思います。
では、それらはなぜ健康に良いのでしょうか?
ずばり!「免疫力」を高めてくれるからです。
そして、その免疫力を高めてくれる要素として最近注目されているのが、
「笑う」
です。
たくさん笑えば健康になるってことですね。

どうも、OHOHOです。
私はフリーの構成作家をしており、イベントに来る人が笑っている姿をよく見かけます。
笑っている人ってパワーが漲っている感があります。
今回は「免疫力」と「笑う」の関係性について調べました。
健康のことで不安を感じている人の悩みが意外と簡単に解決できるかもしれません。
笑うのはタダなので超お勧めです!
そもそも「免疫」ってなに?

私たちの身の回りには、目に見えない細菌やウイルスなどの有害物質がたくさんあります。
それらの物質が体内に侵入したときに身体を守ってくれるのが「免疫」という機能になります。

免疫細胞というものが身体の中を常にパトロールして、悪い病原体などを見つけてやっつけてくれるイメージです。
「免疫力が下がる=風邪や病気になりやすい」
免疫力を高めることが健康維持や長生きにつながります。
免疫力を高める方法
免疫力を高める方法は大きく分けて3つあります。
➀栄養バランスの良い食事
腸内細菌を善玉菌優位に保つことで免疫力が高まることが分かっており、良質なタンパク賃、ビタミン、ミネラルなどを摂取することが重要です。
発酵食品などで生きた菌を体内に取り込むことも有効。

善玉菌とは乳酸菌やビフィズス菌のことを指します。
②適度な運動
新陳代謝を良くすることで、免疫細胞やそれらを運ぶ血液などを綺麗な状態に保つことが出来ます。
代謝を上げる簡単な方法が運動をすること。
体温を上げて汗をかくことが重要。
③自律神経のバランスを整える
循環器、消化器、呼吸器などの動きを調整している神経。
昼間の活動時に優位に働く【交感神経】と、夜間の安静時に優位に働く【副交感神経】があります。
不規則な生活やストレスによって【交感神経】【副交感神経】のどちらかが一方的に働き続けると免疫力が下がってしまうことがわかっています。
良い生活習慣を身につけることで、身体的にも精神的にも健康度が高まるということです。

カーテンを閉め切った部屋にずっといる状態が続くと危ないですね。
入浴や趣味に没頭するのも効果的なのでリラックス出来る時間を大事にしましょう!
「笑う」が免疫力に及ぼす効果

ここからが最もお伝えしたいことです。
笑うことで以下のような効果があると言われています。
笑うとNK細胞が活性化する
NK(ナチュラルキラー)細胞とは白血球の一種で、がん細胞やウイルス感染細胞など細菌に感染した細胞を死滅させる力があります。
つまり、
免疫力が上がります。
笑うとストレスを抑えられる
ストレスが高まると交感神経が優位になった状態なので自律神経のバランスがよくありません。
笑うと副交感神経が優位になり、ストレスホルモンの分泌が減少します。
「笑っている」ということは2つの神経がバランス良く働いているということ。
つまり、
免疫力が上がります。
笑うと脳に刺激を与えられる
ストレスを受けているときの脳は酸素不足状態になっています。
笑うと腹式呼吸になり、深呼吸時の約2倍の酸素を取り入れることが出来るそうです。
ということは、笑って酸素を脳に送り込めば細胞が活性化する。
つまり、
免疫力が上がります。

凄くないですか?
笑うだけで免疫力が上がります!
ガンの死亡リスクが下がるといった研究結果もあるくらいなので、かなり期待できると思います。
免疫力は身体の構造、自律神経、細胞などの要因と複雑に絡み合っています。詳細が知りたい方は専門的な知識が必要になってくるのでご自身で調べることをお勧めします。
【誰でも簡単に出来る】笑う方法を4つ紹介
笑うだけなのでお金はかかりません!
誰でもどこでも何度でも、笑えばいいだけです。
おすすめ➀テレビ
昔から慣れ親しんでいる娯楽。
テレビを知らない人はいないはずです。
好きな俳優、アイドル、ドラマ、ワイドショー、クイズ、ドッキリ番組など、自分の好きな番組を見て笑うだけですね。

ボタン一つで超簡単。
今はスマホアプリでもタダで見られる時代なので助かります!
通勤中やお風呂タイムでも「笑う」だけで健康になれます。
おすすめ②ラジオ
好きなタレントさんが好き勝手にトークしているのを聴くだけ。
テレビでは聞けないディープな話や独特なコーナー企画もあって面白いです。

音声のみなので想像力も働いて脳も活性化されやすいのでははいでしょうか?
「ラジオやってたんだ!」と意外な人のラジオもあったりするので気になる人がいれば調べてみて下さい。
他の作業をしながら声を聴くだけでも癒されます。
おすすめ③YouTube
テレビよりYouTubeを見る人の方が多いかもしれませんね。
テレビでは見ることが出来ない自由なコンテンツが多く、いい意味での素人感、新鮮な感じが受け入れられています。

完璧じゃないからこその親近感、共感が得られて今の時代に合っています。
気に入ったチャンネルは登録して見まくりましょう!
おすすめ④劇場
チケット代がかかってしまいますが、落語、寄席、芝居、お笑いライブなど、生のお笑いを劇場で観ることを強くお勧めします。
なぜなら、
生が1番面白いからです。
テレビとラジオとYouTubeを全部足した感じです。

目の前にいる生身の人間が発する言葉、舞台と客席の距離感、お客さんの反応など、その場でしか感じられない空気が最高です!
ぜひ近くの劇場へ行ってみてください。
笑うのって簡単だから今すぐ始められる

健康の為にジムに通ったり、健康食品を買ったりするのはハードルが高い。
「笑う」ことはタダなので今すぐ始められます。
「そんな面白い事なんてないよ」という人は、笑うフリでも大丈夫です。
顔の筋肉の動きを脳が錯覚して「楽しい」という感情が生まれるそうです。

一緒に笑ってくれる仲間を見つけるのもいいですね。
家族、友人、恋人など。
笑っている人と一緒にいれば自分も楽しくなりますよ。
こちらの記事では家族や友達と出来る簡単なゲームを紹介しています。
気分転換や思いっきり笑いたい方はぜひ参考にしてみてください。
さいごに
今回は「笑う」が免疫力を高めることに大変有効であるということを説明しました。

笑うだけで長生きできるなんて最高だと思いませんか?
体調が悪いのがずっと続いていたり病院に行っても改善しないなど、健康面で悩んでいる人はもしかしたら笑いが足りていないのかもしれません。
まずは「笑う」ことから始めてみてはいかがでしょうか?
笑うのはタダです。
誰にでもできます。
笑うのが苦手な人は旅行してみるのもいいと思います。
初めて訪れる場所で綺麗な景色や美味しいモノを食べれば自然と笑顔になるはずです。
こちら記事では【初めてハワイ旅行に行くときのポイント】についてまとめているので興味があれば参考に読んでみてください。
コメント